建築施工技術マニュアル サイトマップお問合せ

3.設備機器(洗濯パン)
下のリストボックスから項目を選択すると、 各項目へジャンプすることができます。
写真をクリックすると大きい写真を表示できます。
  洗濯パンとはFRP、ABS樹脂などの防水性の高い材料で一体につくられた皿状水受製品で、排水口がある。当社では使用する製品が指定されている。


 
  洗濯パン……東建オリジナル特別指定品:ナスラック商品

  仕様製品は下記の2タイプ6種類ある。


 
 
W 640タイプ

STP11A150(縦)   STP11A250(横)
   
STP11J150(縦)   STP11J250(横)
   
STP11I150(縦)   STP11I250(横)


 
W 800タイプ

STP11A100(縦)   STP11A200(横)
   
STP11J100(縦)   STP11A200(横)
   
STP11I100(縦)   STP11I200(横)


  横引きトラップの場合
    [1] 床の仕上が終わった後に、トラップ取付穴をあける。
    [2] 仕上床からトラップ本体までの寸法を調節し、トラップ本体と排水管を接続する。
    [3] パン本体にパッキンなどを取付け、締め付け工具で固定する。
    [4] パンを木ネジで床に固定。
    [5] トラップの組立。

  縦引きトラップの場合
    [1] 床の仕上が終わった後に、トラップ取付穴をあける。
    [2] トラップにフレキシブルホースを取り付ける。
    [3] 床下寸法を測り、トラップ本体上端からフレキシブルホース下端までの寸法が油化した寸法+50mm程度になるようにフレキシブルホースを切断。
    [4] パンを木ネジで床に固定。
    [5] トラップの組立。