3.設備機器(洋風便器)
下のリストボックスから項目を選択すると、 各項目へジャンプすることができます。
▼ 項 目 選 択
−−−−−−−−−−−
サイトマップへ
−−−−−−−−−−−
施工基準項目へ
−−−−−−−−−−−
●雑工事
ユニット
雑金物
設備機器
クリーニング
−−−−−−−−−−−
●電気設備工事
幹線
電灯
弱電
動力
−−−−−−−−−−−
●給排水衛生ガス・設備工事
給水
給湯
排水
ガス
−−−−−−−−−−−
●防災設備工事
防災設備
−−−−−−−−−−−
●昇降機設備工事
エレベーター
−−−−−−−−−−−
工事進捗へ
−−−−−−−−−−−
共通基準項目へ
−−−−−−−−−−−
安全基準項目へ
※
写真をクリックすると大きい写真を表示できます。
用便の為の衛生機器で、当社では使用できる製品が指定されている。
便器には大きく分けると大便用と小便用に分かれ、洗浄方法には水洗式と非水洗式があり、現在は水洗式が主流で、便器洗浄方式に洗い出し式、洗い落し式、サイホン式、サイホンゼット式、サイホンボルテックス式、ブローアウト式などがある。
水洗便器選択のポイントは溜水面積が大きく汚物が付着しにくいこと、洗浄音が静かで仕様水量が少ないこと、洗浄力が強いことなどが挙げられ、当社ではサイホン式の便器を採用している。
尚、製品は陶器で出来ている為、取り扱いには十分な注意が必要。
当社ではサイホン式の便器を下記の2種類採用している。
・
BN‐Aタイプ
寸法図
(図をクリックすると拡大します)
・
BN‐Jタイプ
寸法図
(図をクリックすると拡大します)
・
BN‐Aタイプ
・
BN‐J(床上)タイプ
BN‐J(床下)タイプ