活気ある深谷市で、ぜひ土地活用を!

今、勢いのある埼玉県深谷市で、土地活用を始めてみませんか?
今回は、「ふかや花園プレミアム・アウトレット」や2024年に新一万円札の顔となる「渋沢栄一」氏などで勢いのある埼玉県深谷市についてご紹介します。
埼玉県深谷市とは

深谷市は、人口約14.1万人、埼玉県北西部に位置する市です。深谷市は、埼玉県内でも交通アクセスに優れた地域のひとつで、特に東京都心へのアクセスが良好です。
東京都心への通勤圏内であるため市外から転入してくる人も多く、ここ数年の世帯数は増加しています。
深谷市に住んでいる方への聞き取り調査の中で、深谷市の魅力として生活環境の満足度が高いという方が多くいらっしゃいました。例えば、「ごみの収集が週5日ある」などの行政サービスも、生活の満足度を上げることに貢献しているようです。
また、子育て支援センターが17ヵ所、公立の学童保育室が19室、私立の学童保育室が13ヵ所あり保育園・保育所は32園、幼稚園は16園と、保育施設が充実しいる点は子育て世代の方たちにとって嬉しい生活環境であり、待機児童は令和4年時点で0人という子育て環境は、深谷市の大きな魅力のひとつと言えます。
深谷市には特産品もたくさんあり、特に生産量日本一であるネギは「深谷ねぎ」として日本国内外で高く評価されており、農園や直売所で新鮮な「深谷ねぎ」を味わうことができます。
深谷ねぎをモチーフにした深谷市のイメージキャラクターである「ふっかちゃん」もゆるキャラグランプリで準グランプリに入賞するなど人気です。

冒頭でも紹介した「ふかや花園プレミアム・アウトレット」は、2022年10月にオープンしました。
自然豊かな深谷市、及び埼玉県北部の魅力と連携する「地域との共生」をキーワードに、ショッピングはもちろん、アート鑑賞やペットとの散歩なども楽しむことができます。ブランドショップを中心に飲食店など133店舗が入っており、ゆくゆくは規模を拡大し、国内最大規模の施設を建設する計画になっているようです。
また、アウトレットの西側には深谷市の農業と観光の魅力を発信する場として整備された「深谷テラスパーク」や、野菜の魅力を体験できる複合型施設「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」もあります。
大人も子供も楽しめるので、皆さんもぜひ足を運んでみてください。
そして、2024年7月には渋沢栄一の顔がデザインされる新一万円札が発行されます。
「近代日本経済の父」と言われる渋沢栄一は、深谷市で生まれ青年期まで深谷市で過ごしました。
数々の功績を残した深谷市が誇る偉人、渋沢栄一は、2021年には大河ドラマ「晴天を衝け」の主人公にも選ばれました。
深谷市には渋沢栄一記念館などもあるので一度足を運んでみてもいいかもしれません。


他にも、市役所が新しくなりさらに行政サポートが手厚くなるなど、深谷市には生活する上での様々な魅力がいっぱいです。
そんな魅力あふれる深谷市で、土地活用を始めてみませんか?
東建コーポレーション熊谷支店では、深谷市の他、熊谷市、鴻巣市、羽生市にて、地域に密着した営業活動を行い、オーナー様の土地活用をお手伝いさせていただいております。
固定資産税や相続税など税金等のご相談もお気軽にご連絡ください。また、遠方にお持ちの土地を有効活用したいなどのご相談もお待ちしております。
地域に根差した土地活用のご提案を行う中で育まれたノウハウを活かして、全力で皆様の土地活用をバックアップいたします。
どんなお困りごとでも、まずは東建コーポレーション 熊谷支店までご連絡ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様のご連絡を、熊谷支店スタッフ一同、お待ちしております。
- 熊谷支店
- 土地活用、アパート経営・賃貸経営に 関するご相談はこちら
-
おうちに居ながら土地活用・賃貸経営の相談ができる 詳細はこちら弊社では、土地活用や賃貸経営についてのご相談を、オンラインまたはメールにてご対応させていただいております。パソコン、スマートフォン、タブレットを使ってご利用いただけます。
- お電話でお問い合わせ
- フリーダイヤル0120-51-8200
- 受付時間
- 平日:9~12時、13~17時※土・日・祝日、夏季・年末年始は休業