住み良い街、豊橋市の土地活用について

この記事では、私たちが普段活動している愛知県豊橋市の土地活用についてご紹介します。
豊橋市は、愛知県の東三河地方にある市で、人口約37万人の愛知県内の中核市であり、東三河地方の中心都市になっています。
NHK連続テレビ小説「エール」のロケ地になったことでご存知の方も多いと思います。
近年では人口が減少している市町村が多い中、豊橋市は様々な行政の努力によって人口推移がほぼ横ばいとなっています。
その中でも、最近評価されている行政施策に子育て支援の取り組みがあります。
豊橋市長の「子育て世帯に手厚いまちづくりこそがまちの発展には欠かせない」という言葉通り、豊橋市は全国の市町村でもトップレベルの子育て支援策を実施しています。
具体的には「所得制限の無い第二子の保育料の無償化」、「病児保育施設の開設」、「不妊治療の補助金」、「企業への育休取得の促進」などが挙げられます。
2022年には日本経済新聞社と日経BPが実施した「共働き子育てしやすい街ランキング2022」で全国3位に選ばれるなど、全国的にも高く評価されています。

このように子育て支援の評価が高い豊橋市は、新幹線が停車する豊橋駅を中心に発展している傾向があります。
近年では、駅前に複合ビルや分譲マンションが次々と建っており、分譲マンションは完成前から満室の申し込み状況となっています。
豊橋駅東側に路面電車が走っているのも特徴的で、車に乗らない高齢者や名古屋方面に電車で向かう学生やサラリーマンに多く利用されています。私が訪問をさせていただいているお客様たちからも、豊橋市から名古屋方面に通学、通勤されている方の話を聞くことがあります。
その理由を聞くと、名古屋圏に比べて家賃がそれほど高くなく、豊橋駅が始発となる電車に座れるので快適といったご意見が多いです。
豊橋市は、豊橋駅の駅前だけではなく、学校やスーパーマーケット、病院などの生活施設が広い範囲で整っています。
子育て世帯への手厚い支援や快適な通勤環境、充実した生活施設を備えた豊橋市は、様々な世帯の方に暮らしやすい地域であり、単身者向けから家族向けまで、幅広い賃貸需要が見込める都市だと思います。
東建コーポレーションでは、土地活用から売却のお手伝いまで、幅広く取り組んでおります。
不動産のことなら、なんなりと当店にご相談いただければと思います。
- 豊橋支店
- 土地活用、アパート経営・賃貸経営に 関するご相談はこちら
-
おうちに居ながら土地活用・賃貸経営の相談ができる 詳細はこちら弊社では、土地活用や賃貸経営についてのご相談を、オンラインまたはメールにてご対応させていただいております。パソコン、スマートフォン、タブレットを使ってご利用いただけます。
- お電話でお問い合わせ
- フリーダイヤル0120-51-8200
- 受付時間
- 平日:9~12時、13~17時※土・日・祝日、夏季・年末年始は休業