あなたが1,000㎡の土地を持っていて、そこに仮に8戸(8室)のアパート(住宅)を建てた場合を考えてみましょう。
1戸(1世帯)当たりの敷地は
となって、1戸当たりの敷地面積が200㎡以下ですから、この場合、空地は小規模住宅用地となり、固定資産税は6分の1に軽減されます。(都市計画税3分の1)
もし、1戸当たりの敷地面積が200㎡を超えていれば、その超えている部分については住宅用地として3分の1に軽減されます。(都市計画税3分の2)
固定資産税の軽減 | 都市計画税の軽減 | |
---|---|---|
① | 1/6 | 1/3 |
② | 1/3 | 2/3 |
③ | なし | なし |