 |
木製建具は、カラーはサンプルをもって施主様と協議し、3色のバリエーションの中から1色を決定する。
建具本体の数量は契約図書の1階・2階キープラン、木製建具表により拾い出し、東建オリジナル指定品のナスラック商品を導入する。
|
 |
既製部材(窓枠造作部材・造作部材)は、室内建具のカラーに合わせ、東建オリジナル指定品:ナスラック商品を搬入する。 |
 |
建具、枠材共、表面仕上げ材に傷がつくと、補修が困難なため、直接物が当たらない様にダンボールなどで十分養生をする。
建具の保管は、湿気のない場所に、バン木の上にたて積みとして、反り、ねじれに注意して保管する。
|
|