建築施工マニュアル


金属製建具には、アルミニウム合金製建具(一般に、アルミサッシと呼ばれる)と鋼製(スチール)建具があり、外部に面する建具は金属製建具を用います。窓にはアルミサッシ、玄関戸及びPS戸には鋼製(スチール)建具を用いています。

取付精度により、内・外部の仕上げに影響が大きいため、高い取付精度が求められます。
《作業フロー》
マークをクリックすると、それぞれの施工基準をご覧頂けます。
 
① 設計図書にてサイズ、数量、色を確認し、材料を手配する。
    ※手配した建具サイズが取付下地開口寸法と合致していることを
   確認する。また、製作には30日程度の日数を必要とするため
   納期を考慮し、早めに手配する。
② 作業日、作業内容を施工業者と打合せし、決定する。
③ 取付開口下地に基準となるレベル墨を出す。
  ※レベル墨は、フロアー毎に統一墨が望ましい。