|
硬質塩化ビニル管 |
………… |
・ |
管の取り扱いには十分注意し、特に管端部の破損には注意が必要である。
|
|
通水試験 |
………… |
・ |
排水管の継手部分の接着程度を見計らい、部分的でも良いが全系統で埋め戻しに先立って通水試験を行う。試験方法は末端を適切な方法で閉じて、管径の1/2程度まで注水し、継手部分の漏水検査及び勾配の確認を行う。
|
|
埋め戻し |
………… |
・ |
埋め戻す土は良質土とし、車両の通行が予想される箇所についてはコンクリートで保護するか、透水性のよい砂を使用し水締めとし、土かぶりまでの埋め戻しは、管の耐力範囲内でタンパー、ランマなどで締め固め、重機などを使用しない。
|
|
浸透施設 |
|
・ |
浸透施設とは図1のような浸透桝、浸透トレンチ、浸透側溝などがあり、浸透性舗装も浸透設備の一種である。 |
|
|
|
・ |
浸透面は締め固めないものとし、掘削後床付けを行わず、直ちに敷砂を行ない充填材を投入する。 |
|
|
|
・ |
充填材投入時は施設内に土砂混入に注意する。 |
|
|
|
・ |
工事中の排水を、浸透施設に流してはならない。浸透面には土砂流入防止措置をとる。 |
|
|
|
・ |
浸透施設の工事が完了した後に浸透 |