![]() 弊社 建築技術部の社内規程をご紹介します。 |
営業受注 | |
第3条 | 営業地域の選定と物件種別、商品の決定 |
第4条 | 図面作成 |
第5条 | 建築計画の立案と収支計画書の作成 |
第6条 | 現地調査と建築配置計画の留意点 |
第10条 | 設計依頼書と工事契約書の作成 |
第13条 | 受注契約報告会 |
第13条の2 | 「受注」から「着工」までの職務内容、及び責任者 |
第13条の3 | 受注物件の着工基準日数簡易算出表 |
第13条の4 | 着工可能日の確定 |
第13条の5 | 着工促進とキャンセル防止 |
第14条 | 営業個人(受注、着工、完工)ノルマ |
第15条 | 計画の変更、中止及び着工準備 |
第18条 | 三者(面談)挨拶 |
第19条 | 未着工期間の定義と長期未着工・契約キャンセルの防止 |
第19条の2 | 着工規制物件の規定外着工規程 |
第19条の3 | 着工率の定義と定期発表 |
着工 | |
第34条 | 諸申請及び着工計画と着工遅延 |
第35条 | 積算・発注決裁及び発注業務期限と遅延 |
第35条の2 | 設計発注と発注業務期限 |
第36条 | 地祭り手配と施主現場立会並びに隣地挨拶 |
第37条 | 発注書、工事台帳の着前決裁と工事の着手 |
第38条 | 生産性の向上と業者開拓 |
第39条 | 建築協力業者の専有取引権と発注権 |
第39条の2 | ナスラック商品の完全使用 |
第40条 | 現場監理・安全管理 |
第40条の2 | 建築部員の現場担当基準 |
第41条 | 粗利益未達の防止と報告 |
完工 | |
第42条 | 工事期間と工期遅延及び工事状況報告 |
第43条 | 建築社内検査の体系と検査項目 |
第43条の2 | 事業所自主施工検査の実施 |
第43条の3 | ブロック工事部施工検査の実施 |
第43条の4 | 工事監理検査の実施 |
第43条の5 | 工事抜打検査の実施 |
第43条の6 | 現場パトロールの実施 |
第44条 | 工事完了報告と物件引渡し |
第45条 | 定期巡回サービス |
第46条 | 建築施工上のメンテナンスとクレーム処理 |
集金 | |
第48条 | 建方請求書発送依頼書の作成 |
第49条 | 完成引渡し請求書発送依頼書の作成 |
第50条 | 請求書の発送と集金予定日の報告 |
第51条 | 建方、完成予定日の遅延、変更等の報告 |
第52条 | 集金予定日の遅延、変更報告 |
第52条の2 | 集金方法変更の承認申請 |
第53条 | 集金業務及び集金日 |
第53条の2 | 建築設計・監理等業務委託契約に関する集金日 |
第54条 | 一般建築の集金 |
第56条 | 業者別工事検査と業者支払 |
第56条の2 | 業者別設計検査と業者支払 |
建築検査会 | |
第67条 | 不良工事責任 |
第67条の2 | 工事紛争社内審査会制度 |
その他の規程 | |
第68条 | 積算・発注決裁権 |
第71条 | 事務所看板と社名ロゴ |
第71条の2 | 社用車と社名ロゴ |
第72条 | 五大職務の遂行能力・管理能力評定 |
第73条 | 指示、報告、確認 ※報告、連絡、相談(ホウ、レン、ソウ)の徹底 |
第74条 | (受注・施工・仲介)大会 |
第75条 | 現場見学会 |
第76条 | 賃貸住宅経営セミナー |
第80条 | 貸店舗の返済つなぎ資金融資 |
第81条 | 建設から仲介管理までのトータルシステム |
接客、服装心得 | |
第86条 | 応対時の姿勢 |
第87条 | 御辞儀の仕方 |
第88条 | 応対、社員呼称 |
第89条 | 名刺の取り扱い方 |
第90条 | 応接室(応接セット)でのマナー |
第91条 | お茶の出し方 |
第92条 | 電話応対 |
第93条 | 服装、身だしなみの留意点 |
その他 | |
第94条 | 本体工事、及び内装工事の職務進行表 |
第95条 | 事業所工程会議と工程管理 |
第96条 | 工事移管の承認申請と移管手続き |
第97条 | 職務上のクレーム防止と対処、報告義務 |
第97条の2 | 営業・建築・仲介部 五つの長期不良業務の防止と対応 |
第98条 | 重要文化財指定区域における開発・建設 |
第109条の4 | 自然災害による特例補修工事 |
第110条 | 受注契約後の追加・減額工事の対処と社内チェック |
第111条の2 | 仮契約、特優賃工事申込物件の本契約遅延承認規程 |
第113条 | 規定粗利益未達物件の是正指導と改善報告 |
第117条の2 | 仲介不良物件の庭園リフォームのご提案 |
第118条 | 売掛金の定義と運用 |
第118条の2 | 売掛金の発生防止と早期回収対策 |
第119条の4 | 優良業務のカード発行制度 |
第119条の5 | 建築技術部・五つの長期不良業務に対するカード発行 |
第121条 | 社内設計積算費用売上制度 |
第122条 | 協力業者の生産体制管理制度 |
第128条の3 | 事業ブロック工事部の設置基準 |
第128条の4 | 建築部員着工ノルマ制度 |
第130条 | 営業受注契約承認申請制度 |
第134条 | 社内規程、マニュアル |
第135条 | 東建パソコン教育システム |
![]() |