建築施工マニュアル


2.仮設建物
下のリストボックスから項目を選択すると、 各項目へジャンプすることができます。
写真をクリックすると大きい写真を表示できます。
  [1] 備品及び常備書類
    救急医薬品
    安全防具(ヘルメット、安全ベルト、その他)
    安全標識、安全掲示板、緊急連絡先一覧
    安全日誌、点検整備台帳、労働者名簿
    机、椅子、テーブル、電話、FAXなど、現場対応の為の備品

  [2] 注意事項
    常に整理整頓に心掛ける。
    未使用時は盗難防止の為、施錠をする。
    工事施工の妨げとならない利用し易い位置、又、終了時撤去し易い位置に設置する。


 
仮設事務所
  [1] 備品
    清掃道具
    防臭、防虫剤
    トイレットペーパー、ティッシュペーパー
    ポリバケツに水(汲み取り用)

  [2] 注意事項
    常に清潔にする。(現場への来客者も利用することがある。)
    下水道が使用可能な場合は水洗とする。
    汲み取りは適時に行う。
    風などによる転倒防止の措置を行う。
    工事施工の妨げとならない利用し易い位置、又、終了時撤去し易い位置に設置する。


 
仮設トイレ
  [1] 注意事項
    配置図を基に工事用車両駐車スペースと合わせて位置の決定をする。
    工種、工程により使用期間が異なるので、有効に使えるよう考慮する。
    常に整理整頓し、資材を積み上げる場合は倒壊防止などの措置を行う。
    必要に応じ、養生シートなどにて資材養生を行う。