建築施工マニュアル


1.クロス
下のリストボックスから項目を選択すると、各項目へジャンプすることができます。
写真をクリックすると大きい写真を表示できます。
  材料は湿気の少ない場所に縦置きとし、癖がつかない様に保管する。
  カッターを使用する切断は、危険を伴うので無理な体勢で作業してはならない。
  パテ処理の粉塵は、細かい隙間に入ると除去しにくいので作業後直ちに清掃する。
  使用済みのカッターの刃は、交換・切断時に片付ける。
  材料梱包屑、切断屑、接着剤の空缶など施工後すみやかに処理する。
  内装制限のかかる部分には、見やすい位置に認定シールを貼る。


 
  [1] クロス…… 東建仕様の指定品
 
 
カラーサンプル


  [2] 巾木 …… 東建仕様の指定品


 
  ボードの突き合わせ部分は、パテ処理する。
  釘頭は、ジョイントセメントで平滑に仕上げる。
(突出している釘頭は多少の数であれば打ち込む)
  張り付けは、パテ・ジョイントセメントが乾燥した後開始する。
  カッティングは、できる限り一気に行う。
  額縁、廻り縁、巾木などの隙間は、専用コーキングで埋める。
  施工中余分な所に付着した接着剤は、必ず拭き取る。
 
パテ処理