宅建用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

抹消登記(マッショウトウキ)

「抹消登記」とは、個人や法人において、不動産・物権・債権など、不動産登記法や商業登記法に基づいて登録された重要な権利や義務の情報を、登記事項から削除すること。「抹消登記」されるということは、登記した権利を解除し、弁済などによって抹消することを意味する。このように、所有の実態を記録するという行為は、法制度の根幹を担うひとつの考え方で、法治国家を特徴付ける制度である。特に不動産登記は、土地や建物の物理的な現状が記録され、所有権や抵当権などの権利を公に示すと共に、民法、借地借家法、または、信託法、不動産登記法、不動産登記規則、不動産登記令などにおいて、その効力を発生させること、あるいは対抗要件として重要な意味を持つ。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「宅建用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また宅建用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。宅建用語の他にも様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。