宅建用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

通謀(ツウボウ)

「通謀」とは、直接的あるいは間接的に意思の連絡を取ること。この場合、どちらから働きかけたのかということは関係ない。不動産取引においては、本人と相手方が売買契約をするつもりがないのに、お互いに「通謀」したうえで、あたかも売買契約をしたかのように見せかけることがあり、これは通謀虚偽表示と言い、このような虚偽表示は、原則的に無効となる。例えば、Aの有する土地が差し押さえられそうになっているときに、友人のBに頼んで、その土地はBに譲ったということにしておくという裏取引をするようなことだ。このような取引は法的には何の効力もなく、債権者はAから土地を差し押さえることが可能。第三者がかかわるような取引において「通謀」をすると、その人が一方的に大きな不利益を被ることになる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「宅建用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また宅建用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。宅建用語の他にも様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。