土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「成績係数」とは、消費電力1KWあたりの冷房・暖房能力を表すエネルギー消費効率(COP)のことである。「冷房能力または冷暖房能力÷消費エネルギー」で計算可能。エアコンでは、このCOPを用いて基準が定められている。定格条件において冷房能力(kW)を冷房消費電力(kW)で割った冷房COPと、暖房能力(kW)を暖房消費電力で割った暖房COPが使われており、成績係数が大きい程、定格条件においてはエネルギー消費効率が良い。しかし、定格条件においてなので、このCOP値が高いからと言っていつも省エネルギー性が高いと言うことにはならない。そのため「期間エネルギー消費効率」の考えが取り入れられた、実態に近い値の使用が検討されている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。