建築士用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

積算数量(セキサンスウリョウ)

「積算数量」とは、建築の企画・設計から施工・維持保全までの建築生産の全過程で、合理的・科学的な手法で建築材料や施工のコストを求めた数値。事前に建築コストを予測することが目的であり、それに基づいて工事費を予測できる。積算数量とは、設計寸法に基づく計算数量である、設計数量のこと。建築数量積算基準では、数量は原則設計数量となる。計画数量や所要数量を必要とする場合は、それについても示す必要があると定められている。計算と計測の単位は、m、㎡、?、tで表す。計算や計測は少数点以下第2位として、端数処理は四捨五入で行なう。そのため、ある程度の精度で数量を早く知ることを目的としていると言える。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。