土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「平板測量」とは、測量したい場所一帯の平面地形を、図面の中に投影する測量方法のこと。高い精度は望めないが、地形などの細部測量に適している。狭い範囲の地図作製用の測量機器を使い、水平に設置した平板の上にアリダードで任意の点の位置を2方向以上合わせて決め、それを繰り返して地図を作成。なお、平板測量で作る地図はかなり縮尺の大きい地図になる。また、トータルステーションとノートパソコンを連結して、ペンタブレットを使ってCADの画面に書き込んでいく電子平板も登場。地図記号もメニューから取り出せる上、コンピュータの長所を生かしてGISデータを取り込むことができるので、測量結果の照査も可能である。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。