土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「セメントの保管」とは、セメントを風化などの劣化が起きないように長期間保管することである。セメントの最大の欠点は、空気に触れると風化すること。それに伴い品質も劣化する。空気中の水蒸気や湿気がセメントに入ると、部分的に水が入ったような反応が起き、さらに空気中の炭酸ガスの作用で、セメントが石灰石に戻ってしまう。そのため、空気や湿気ができるだけない状態でセメントの保管をする必要がある。床を高くすることで地下からの湿気を避け、床上は風が通らないように密閉したセメント貯蔵倉庫を使用すると良い。セメントの袋同士はできるだけ引っ付けて山にして保管する。さらに山の上からビニールやシートなどをかぶせると風化を防ぎやすい。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。