土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「アガチス」とは、ナンヨウスギ科アガチス属の常緑針葉樹の総称。20種類程がアガチスと呼称されている。フィリピン、マレーシアなど東南アジアを中心に太平洋諸島に広く分布。アガチスはニューギニアの呼称で、日本では、南洋ヒノキ、南洋カツラといった商品名で親しまれている。しかし実際のヒノキやカツラとはまったく関係がない。加工性が高く、乾燥後は安定した材となるため、家具用、建材など広く利用される。しかし、虫害を受けやすいため屋外での利用にはあまり適さない。たんすの引出し側板やドアの材料、家の長押や敷居の材料などに利用される他、ギターのボディ材など、楽器の材料としても使われる。等級の低い物は合板用である。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。