建築士用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

ウォーター・ジェット

「ウォーター・ジェット」とは、特殊なポンプで水を最大100MPaまで昇圧した物である。その高圧水の持つ掘削作用、剥離作用、破壊力などを利用して、劣化コンクリートをはつる手法のことをウォータージェット工法と呼ぶ。この工法は、低振動で粉塵が出ないなど環境、安全面で利点があり、建築物やダムの解体、リニューアルなど利用分野が広がっている。水圧や水量を適切に設定することで、劣化したコンクリートのみをはつることができたり、ハンドピックで届かない部分に施工可能であったりとメリットが大きい。さらに、ウォータージェットによる洗浄効果によって、はつり面の粉塵や不純物が除去されるため、断面修復材との付着性が向上する。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。