建築士用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

S瓦(エスカワラ)

「S瓦」とは、洋風瓦のひとつ。断面がSのかたちに見えることから名付けられた。S瓦のもととなる物は、大正時代に西洋建築が入ってきたと同時に使われるようになり、これが改良されてS瓦となった。凹凸がはっきりしているのが特徴で、日本の瓦には見られないような強い立体感を出せる。高級感もあふれているが、体積的に大きくなるため、どうしても高額になりやすく、工期も長くなってしまうのがデメリット。そのぶん、個性的な外観を作り出せると言える。瓦同士の重なりが大きくなる傾向があり、設計するときの瓦割は容易。洋風瓦の中でも最高級とされているが、他の種類の瓦にシェアを奪われつつある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。