土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「FL」とは、フロアレベルのこと。FloorLevelの頭文字で、FLと言えば床面を指す。一般的には、仕上げの床、上面の位置になる。SLと近い関係にあるものの、こちらは構造上の床スラブの上面であり、違う高さである。FLの前には数字が付き、これは階数を表す。FL+1000と言った表記をすることもあるが、これは、この墨位置がフロアの仕上げの高さから、1,000mmの位置にあると言うことを示している。つまり、この墨位置から、様々な設備の位置も割り出すことが可能。実際に床が仕上がっておらず上面が分からなかったとしても、FLが分かることによって判別が付き、造作材やコンセントなどもFLから判別が付くと言うことになる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。