土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「塩ビ波板」とは、塩化ビニールで作られた板のことである。波加工している板で、安価で手に入る建材のひとつ。塩ビ波板に似ている物としてトタン板があるが、半透明の物も作ることができる点が異なる。光を取り入れたいときには、塩ビ波板が適している。アクリル樹脂に比べて安価であることもポイントとなるが、耐候性の面ではトタン板に劣ってしまう。特に紫外線劣化に弱く、短い期間でぼろぼろになることも多いが、樹脂であるため錆びることはない。代わりに耐水性に優れ、耐アルカリ性や耐溶剤性も併せ持ち、難燃性であることから使い勝手が良い。塩化ビニール製であるため大きさのわりに軽量で、施工性も高い。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。