土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「御神楽」とは、2階建てにする増築方法のこと。平屋から2階を作る方法で、御神楽に似ていることから名付けられているが、建築基準法に鑑みたときには適応できないことが多い。通し柱を使わない方法で、管柱で増築していくことになり、柱が連続しない上に継ぐことになるため、強度は確実に落ちる。敷地の問題や、建蔽率と言ったことによって制約を受けている場合には、有効な手段であることは間違いない。しかし、耐力壁を増やして受け持たなければならず、筋交いを増やすなど対策が必要。それでも、荷重増になる上、重心の高い構造物を作ることになるため、構造的な変更を余儀なくされることから、現実的に用いられることは少ない。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築士用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築士用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築に関して様々な専門用語を調べたいときにご利用することができます。