土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「意匠図」とは、設計図のひとつで、建物全体の形態や間取りなど、デザイン面を重視した図面のこと。意匠図に対して構造図は、実際の建物を建てるために必要な情報が書かれた図面のことだ。意匠図の上から見た物で、構造図や設備図と区別するために用いる配置図、平面図、屋根伏図。横から見た物では、立面図、断面図、展開図がある。その他、各種詳細図や建具表、何の部材をどれだけ使用するのか、表形式にした仕上げ表なども、意匠図に含む。これらの意匠図は、色やデザインを表現しており、また部材の数量なども使って建物をとらえているため、専門的な知識がない人でも、建築物のイメージが構造図よりとらえやすい。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。