土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「壁構造」とは、壁体や床板などで構成される建物を支える構造のこと。壁構造の他には、梁と柱で建物の構造を支える「ラーメン構造」というものがある。ラーメン構造が梁で重さを支え、柱にその重さを伝えるのに対して、壁構造は、壁全体で建物の重さを支える造りだ。重量鉄筋構造や木造の建物にはラーメン構造が使われることが多く、鉄筋コンクリート造では、壁構造が採用されることもある。壁構造の鉄筋コンクリート建物は壁のバランスが良いので耐震性に優れている。また、柱型が出ないため造りがすっきりとしているのが特徴。欠点としては、設計によっては構造上必要な壁が出てしまう、スパンを飛ばすのが難しいという点が挙げられる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。