土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「ジョイントベンチャー」とは、略して「JV」ともいい、複数の企業が互いに出資し、新しい会社を立ち上げて事業を行なう、合弁企業のこと。共同請負、共同企業体とも呼ばれ、大型建設工事などの際、複数の建設業者が共同で事業組織体を作り、工事を請け負う形態である。ジョイントベンチャーは、買収や合併とも提携とも異なり、その中間に位置する形態だ。買収や合併だと、資本の力で強力に推進できるが、組織分化により摩擦のリスクがある。提携だと強制力が弱いため想定以下の成果しか出ない可能性も。その点、ジョイントベンチャーは、その中間に位置するため、ある程度の強制力をもちつつ摩擦が少ない形態をとれるメリットがある。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。