建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

二期工事(ニキコウジ)

「二期工事」とは、同じ施主から受注・施工する2回目の建築工事のことである。付帯設備や庭など、メインの建物を建てたあとに全体のデザインを考慮して着手することが多い。また、俗に検量検査をしたあとに、改造する工事のことを二期工事と呼ぶことも。これは、行政に提出し完了検査済証が発行されたあとに、提出したものとは異なるものを建設することを意味する。土地には建蔽率と容積率が定められているが、建物を建てる際には建築物の制限があり、それに反した建設をしたい場合、まず法律に則った書類を提出し、検査を受け、その後建て替える。例えば駐車場として提出しておきながら、二期工事で住居を建てるといったことが該当し、違法だ。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。