土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「バイフォールドドア」とはクローゼットのドアなどに使われる、折りたたみ式のドアのこと。各ドアの幅は1〜2フィート程度(1フィート=約30cm)で、蝶番で折りたたみできる仕組みである。場所を取らない大きな開口が特徴であり、通常は上端のドア枠に、ガイド・レール(トラック)が付いており、ピボットと呼ばれるガイド・ピンがそこを左右に移動することで、スムースに開閉できる。ドアの下端には何もガイドが付かず、つま先の邪魔にもならないので、床がすっきりした状態になるなどのメリットが多い。その反面、ガイド・レールやピボットなどの金物はドアの開閉によってじょじょに位置がずれたり破損しやすくなったりするので、金物の位置調整や部品交換が必要となる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。