建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

異形材(イケイザイ)

「異形材」とは、規格外の特殊な形状または幾何学的でない不規則な形状をした材料のことを言う。異形材として、異形レンガや異形鉄筋が例として挙げられる。異形レンガは一般的な直方体とは異なり、工場ですでに面取りや扇形などの特殊な形状に製造されていて、通水断面のアーチリングや、隅石に使用されることが多い。工場で製造する異形レンガに対して、レンガ職人が現場で金槌と鏨(たがね)で加工したレンガは加工レンガと言う。なお、レンガを加工するには軽量レンガを使用したほうが必要とする形に簡単にカットできるので、作業がしやすい。異形鉄筋とは、表面に筋状の突起を付けた鉄筋である。この突起により、鉄筋とコンクリートがしっかりと付着する。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。