建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

サムターン

「サムターン」とは、錠の開け閉めを行なうために使われる、ドア内側に装着された金属部品のこと。室内からドアを閉め、「サムターン」のツマミを回すことで、錠本体からかんぬき部分が露出し、その先端がドア枠に取り付けたストライク(受座)にかかって施錠され、鍵を用いることなく戸締まりができる。しかし、ドアの室外側から手や工具が「サムターン」に届いてしまうような場合は、簡単に室内に侵入される危険性がある。そのため、「サムターン」を覆うカバーを取り付けたり、「サムターン」を押して回さないと施錠できなかったりする物や、鍵付きの物に取り換えるという防犯対策が推奨されている。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。