土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「雑工事」とは、本体工事、附帯工事、内装工事、附属工事、リフォーム工事及び退去補修工事以外の工事のこと。工事見積書のどの項目にも当てはまらない工事費のことである。ロフトのはしご、天井点検口、棚などの家具、絨毯、ブラインド、カーテン、養生、はつり、浴槽、桶、手すり、床下収納、ポスト、表札などの工事や、建物を引き渡す前のクリーニングや白アリ防除などが雑工事に含まれる。しかし、雑工事にははっきりとした定義はない。そのため、見積書などをしっかりとチェックして、記載されている工事が他の項目でも記載されていないか、つまり二重計上されていないかをチェックするのが望ましいと言われている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。