土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「イスラム様式」とは、イスラム教文化とともに発展した建築様式のこと。7世紀以降に発展して形成された様式で、オリエント文明をはじめ、北アフリカやスペイン南部などに広まっていった。イスラム様式では、アラベスクと呼ばれる美しい壁面装飾や、カリグラフィーが特徴となっている。古代建築の特徴を色濃く受け継いでおり、西洋建築よりも顕著にみられるようになった。イスラーム様式やムスリム様式、ムハンマド様式と呼ばれているものも同義。長い歴史があるため、地域や建築年代でも異なる部分が多いが、丸い形をした屋根を持つドームは、構成要素としての特徴と言える。ローマ建築にも見られるイーワンも構成要素のひとつで、広い空間を作り出し、入り口が半円状の形をしている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。