建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

インサート(金物)(インサート(カナモノ))

「インサート」、または「インサート金物」とは、コンクリート打設前に型枠に取り付ける金物のことで、部材の内部にネジが切ってある物。型枠を外したあとに、ネジ配管類やダクトを支持する吊りボルトをねじこんで使用する。鍛造品と鋳物製の物があり、用途によって使い分ける。コンクリートのスラブ下に使用する物であるため、木造住宅で使われることは少ない。このインサートに対して、コンクリートを打設してから何らかの理由でアンカー掘りを設置したくなった場合に用いるのが、後打ちアンカーである。後打ちアンカーは高価で手間もかかるため、緊急手段と考え、よほどのことがない限りは、あらかじめインサートを入れておくことが望ましい。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。