建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

花梨(カリン)

「花梨」とは、マメ科の広葉樹である。インドから東南アジア、ニューギニア一帯に生育しており、紫檀や黒檀、唐木とも呼ぶ。高級木材のひとつとして知られている。パプアニューギニアでは、この木材のことをニューギニアローズウッドと呼ぶ。花梨の木質は重く強靭で硬く、肌目はやや粗い。色は黄褐色から赤褐色で、縞状の模様がある。加工するのは比較的容易だが、乾燥する際にゆっくりと乾かさないと寸法がくるってしまいやすい。建材として使われるよりは、家具や内装、楽器などの装飾性の高い部分に使われることが多い。建築材としては、床柱、床回り材などに使われることが多いが、他に、スライスドベニヤ、唐木細工、指し物などの用途にも使われている。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。