建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

換気扇(カンキセン)

「換気扇」とは、室内の空気を戸外に排出させる電気器具。室内の壁や天井などに取り付け、モーターに直結した羽を回転させることによって換気を行なう。空気の入れ替えを行なうため、排気と同時に、室内の脱臭、防塵、防湿、湿度調整の働きもしている。種類は2種類あり、屋内の空気を直接外に排出する直接排気式と、ダクトを通して所定の場所に排気するダクト排気式だ。また、換気扇の羽の形状によって、プロペラファン、ターボファン、シロッコファンなどの分類が存在する。換気扇の中でも、キッチンに取り付けられ、調理器具からの二酸化炭素、一酸化炭素、水蒸気、臭気、熱などを排出するために設置されている物をレンジフードと呼ぶ。レンジフードは名前の通り、効果的に空気を補修するためにフードが設置されている。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。