建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

寒色(カンショク)

「寒色」とは、視覚的に寒さを連想させる色で、青や緑、白などが当てはまる。逆に暖色は赤やオレンジなど、暖かさを連想させる色のこと。視覚的に寒色は副交感神経に作用し、食欲を減退させる、あるいは、興奮を静める効果を持つとされる。寒色系の壁の部屋と暖色系の壁の部屋に被験者を出入りさせると、寒色系の部屋では体感温度が低下するという実験結果も存在する。このような寒色、暖色という分類は文化的な影響を多分にうけており、時代によって変化している。例えば、15世紀までのヨーロッパでは青が暖色であった。また、色温度の概念と暖色、寒色の概念は混同されやく、寒色系の炎の方が高温であることから、注意が必要である。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。