建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

合併処理(ガッペイショリ)

「合併処理」とは、し尿と生活雑排水を一緒に処理できる浄化槽のこと。公共下水が未整備の地域で使われている方法で、敷地内に設置して汚水を浄化する設備。微生物の浄化作用を利用した方法であり、合併処理浄化槽が使われている。浄化能力は非常に高くなっており、空気を送り込むためのモーターに電力を供給できていれば、年1回の点検が必要なだけでよい。浄化槽については、製造と設置、保守点検などに関して浄化槽法で定められており、これに従わなければならない。同法によって、浄化槽はし尿のみしか処理できない単独式の設置が禁止されており、合併処理が可能な合併処理浄化槽のみ新設できることから、切り替えが進められている。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。