建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

クィーンアン様式(クィーンアンサマシキ)

「クィーンアン様式」とは、18世紀前半のイギリス女王であったアン王女時代に成立した家具の様式のこと。オランダからの影響を受け、優雅な様式の家具を生み出していった。だんだんとフランスの影響を受けるようになり、ロココ風に変化していく。曲線の多用によって優雅でありながらも軽快なデザインとなった。豪華すぎない装飾を好んでいたこともあり、古典的なデザインを見ることができる。漆塗りも行なわれており、東洋的な技法が入ってきていたことが見て取れる。建築にも用いられるようになり、不規則なデザインが流行するきっかけとなった。イギリスでのクィーンアン様式は、レンガで作られたが、アメリカに渡ると木造となったことで、異なる印象を作り出したものの、古き良き時代の建築として現在でも人気がある。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。