土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「高断熱複層ガラス」とは、複層ガラスのひとつで、熱エネルギーを逃がさないような構造になっているガラスのこと。太陽熱を取り入れることで、暖房のエネルギーを逃がさず効率化できる。2枚のガラスに中空層を持たすだけではなく、特殊金属膜を室内側のガラス面にコーティングしている。この特殊金属膜が日射熱を取り入れながら、室内のエネルギーを反射させることによって、断熱効果が増大。複層ガラスは、通常同じガラスを2枚合わせて間隔を空けて作るが、高断熱複層ガラスはさらに進化させた構造を取っていると言える。自然の熱を利用していることから、寒さの厳しい環境でも効果があり、寒冷地に用いると暖房効率を向上させることができる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。