建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

腰窓(コシマド)

「腰窓」とは、腰の高さにある窓のこと。中ほどから上に取り付けられる。ちょうど手すりのような高さに位置するため、何かあったときにも転落する危険性が少ない。床に接しておらず、部屋の掃き出しを想定していないため、1階よりも2階などに用いられることが多い。子どもがいるときには安全性の高い設計となるが、登れないように工夫するとさらに効果が高まる。窓台に高さがあるため、家具を置くこともでき、インテリアを考えると幅が広がる設計となりやすい。掃き出し窓に比べると、窓の面積が小さくなり、西日が入りこむような部屋の窓に向いていて、遮熱ということでも効果を上げられる。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。