建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

転ばし根太(コロバシネダ)

「転ばし根太」とは、地面やコンクリートの床に直接設置した根太のこと。埋め根太と呼ばれることも。転ばすという言葉には、水平にするという意味があり、直接コンクリートなどの上に横にして使うことも同様に転ばすと言う。束を使っていない方法で、大曳きが転ばしてあっても、転ばし根太と呼ぶことになる。飼いモルタルの上に根太を置くことになるが、横使いすることによって床鳴りにつながりやすい。長期的なことを考えても、木材は収縮していくため、床の構造として問題が出てくる可能性を持つ。低コストで工期も短くできるため、鉄筋コンクリートを使い、防湿性や防蟻性を高めた材料や、工法にすることで使われることも多くなった。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。