土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「サーモスタット付き混合水栓」とは、混合水栓にサーモスタットが取り付けられている物のこと。水と温水が別々の蛇口から出るのではなく、ひとつの蛇口から出せる混合水栓で、両方を混ぜ合わせることで好きな温度に調節することが可能。サーモスタット付き混合水栓は、温度を自動で調節できるが、混合水栓自体は手動でも調節できるため、似たような機能にも見える。しかし、サーモスタットであれば、温度に自動調節するが、ついていないと水道水などの温度に影響されるため、温度は安定しない。入浴のたびにだけではなく、季節によっても調節しなおす必要が出てくる。サーモスタットがついている分だけ抵抗がかかりやすく、吐出水圧が確保できないというデメリットがある。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。