建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

シャッター雨戸(シャッターアマド)

「シャッター雨戸」とは、シャッターと同じ方法で開閉する雨戸のこと。シャッター雨戸では、庇をかねた窓上部の収納ケースに雨戸を巻き上げて収納する。横向きに巻き取るタイプもあるが、上に巻き取るタイプが主流。このため、戸袋が不要で、すっきりとした外観に。シャッター雨戸には電動式と手動式があり、電動式の場合には、シャッターが障害物にあたると自動停止する機能を持つ物もある。また、シャッターを閉めても採光や通風が可能なスリット状のタイプも。シャッター雨戸には、火災などが発生した際に自動的にしまって、延焼を防ぐ役目を持つ防火設備としての機能を持つ物もある。また軽く上下することができ、風にあおられてもあまり音がしないなど、従来の雨戸の欠点を解消した物が多く登場している。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。