土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「遮熱複層ガラス」とは、熱を遮る機能を持った複層ガラスのこと。複層ガラスとは、複数の板ガラスの間を密封した窓ガラスのことで、断熱や遮音に効果的。板ガラスの間に乾燥空気やガスなどを封入することによって効果的に断熱できる。開口部が大きいビルや住宅においては、窓ガラスによる熱の出入りが大きい。そのため、断熱性能の高い複層ガラスを採用することで省エネルギー化が期待できる。遮熱に効果的な材料としてLow-Eガラスがあるが、Low-Eガラスは、板ガラスの表面に特殊金属膜をコーティングした物だ。この膜が遠赤外線の反射率を高める。これを複層ガラスに使用することによって、放射による熱伝達を提言でき、高断熱性能を実現することができる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。