土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「スプリングマットレス」とは、スプリングの入っているマットレスのこと。厚みがありクッション性が高い。弾力性があり、一般的な物として知られているのが、ボンネルコイルスプリングで、比較的安価で手に入るために普及していった。揺れに弱く、ダブルベッドとか2人で寝るときは、相手が寝返りを打つとベッドが揺れる。それに対して、小さな袋にスプリングを包んで敷き詰めた物が、ポケットコイルスプリングである。体の凹凸に対して点で沈み込むため、やわらかな寝心地になる。ダブルベッドにはよく使われているが、比較的高価になりやすい。高密度スプリングは、ハイカウントとも呼ばれる鋼鉄のスプリングを使った物で、反発力が強く耐久性にも優れるがクッション性は低い。体重が重い人には向いているスプリングマットレスとなる。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。