土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「スライドレール」とは、引出しを限界まで引き出せるようにするための金物のこと。側面に取り付ける物が一般的で、スムーズに限界まで引き出せるようにしながらも、落下しない仕組みだ。自動で締まるような物もある。引出しの他にも、机の天板を引き出せるようにすることで、使わないときは収納してスペースを作ることができる。PC用のデスクだけではなく、ネットカフェのように限られたスペース内で、多目的な用途を持たせるときには、有利な構造だ。側面に取り付けスライドさせる一般的なタイプは、左右ペアになっている。他にも底面に取り付ける物も。三段式の物などがあるが、プラスチックで滑るように作られた物や、ベアリングを利用して伸縮させるような物も使われている。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。