土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「繊維壁」とは、綿や糸状の繊維を含んだ壁用の仕上げ材のこと。仕上げた壁のことも言う。左官塗りで仕上げていく物で、着色した木材やパルプなどを使う。化学繊維を使っている場合もある。これらの繊維に糊と水を加えて練り上げていった物を壁に塗り上げていく。仕上がりはやわらかな感じを持ち、吸音性にも優れ調湿作用も持っている。施工性も高い方法であるが、耐久度は決して高くない。安価なアパートなどで利用されてきたこともあり、印象が良くない部分がある。施工性は高くても、施工中はかなり汚れてしまうという問題もあり、さらに乾燥に長い時間が必要になってくることから、壁材としてのメリットはいろいろとあるもののあまり使われなくなった。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。