建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

耐火ボード(タイカボード)

「耐火ボード」とは、不燃性、耐火性のある非金属でできたボードのこと。石膏ボードやフレキシブルボードが耐火ボードにあたり、内装制限や防火構造、耐火構造などの下地材に使用される。石膏ボードは、石膏に鋸くずやパーライトなどを混ぜた物を芯材として、その両面をボード用紙で被覆したボードだ。耐火性、防火性の他遮音性、断熱性にも優れており、主に室内の仕上げ材の下地材として用いられ、仕上げ材としてはビニールクロスなどが用いられる。また、フレキシブルボードは、繊維強化セメント板の一種で、セメントと補強繊維を原料にして高圧プレスによって成形した不燃材だ。軒の天井材やビルトインガレージの壁などに使用されている。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。