土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。
※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。
用語辞書トップへ戻る「天然木化粧合板」とは、表面に塗装をしたり突板を貼りつけたりした合板の中でも、天然銘木をスライスして貼り付けた物のこと。天然銘木の特徴的な木目を利用することができる。銘木を使うことから銘木化粧合板と呼ばれることも。内装の仕上げ材として考えた場合、銘木の美観を有効に活用することができ、合板であるため天然銘木を使うのに比べると、はるかに単価も抑えることができる。家具にも利用することができ、強度も安定させることができるのがメリット。無垢材のように見せることもできるが、天然木化粧合板は合板であるため、接着剤を使用している。シックハウス症候群などの問題を考える場合には、無垢材にしていかなければならない。
東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。