建築用語辞書

土地活用のパイオニア、東建コーポレーションの用語辞書です。賃貸マンション経営やアパート経営を始めとした土地活用に関する建築法規や宅建用語など、様々な専門用語を解説しています。

※別の用語を検索される場合は、右記下記の「用語辞書トップへ戻る」をご利用ください。

用語辞書トップへ戻る

ドレッサー

「ドレッサー」とは、化粧用の鏡付き化粧だんすのことで、鏡と引出しが備え付けられている。「鏡台」とも呼ばれ、鏡、化粧台、椅子、引出しボックスなどが一体になっている物が一般的な「ドレッサー」。引出しには、化粧道具やアクセサリーを収納できるような作りとなっている。また、三面鏡、照明付き、姿見付きなど多彩なデザインの物がある。三面鏡の「ドレッサー」は、前を向いた状態でメイクの仕上がりが様々な角度からチェックできるため便利である。照明付きの「ドレッサー」は、「ドレッサー」を部屋の隅など暗めの場所に置いたときでも明るい状態でメイクできるという利点がある。姿見付き「ドレッサー」は、わざわざ別の姿見を見に行くことなく、メイクから全身のコーディネートのチェックまでできるので便利。

東建コーポレーションでは土地活用をトータルでサポート。豊富な経験で培ったノウハウを活かし、土地をお持ちの方や土地活用をお考えの方に賃貸マンション・アパートを中心とした最適な土地活用をご提案しております。こちらは「建築用語辞書」の詳細ページです。用語の読み方や基礎知識を分かりすく説明しているため、初めての方にも安心してご利用頂けます。また建築用語辞書以外にもご活用できる用語辞書を数多くご用意しました。建築や住まいに関する用語をお調べになりたいときに便利です。

東建の土地活用東建の土地活用
「東建の土地活用」は、アパート経営や賃貸マンション経営を中心に、土地活用に関する情報を提供する専門サイトです。土地に関するお悩みや土地活用の種類など、知りたい情報を確認いただけます。